最終更新日:2021.4.5
執筆者:夫婦問題・離婚カウンセラー
及び 女性相談員 泉谷 美奈子
不倫してる夫や妻と復縁したい
浮気調査を依頼して、不倫の証拠をつかむ目的は、
・離婚するため、
・慰謝料をとるため、
と思われがちですが、実際は半数以上が離婚ではなく復縁を望み、実際に家庭の修復を果たしています。
ここからは、あなたが浮気された側で、妻や夫と復縁を希望する場合に夫婦関係を修復していくための具体的な方法を解説していきます。
「目次」
あなたが、復縁を望んだとしても、浮気した夫や妻がそれを望まなければ、夫婦関係修復へのスタートラインに立つことができません。
一方的にあなたの妻や旦那が浮気をしたのか、それともそうさせてしまった原因を自分が作ったのかを一度冷静になって考えてみてはいかがでしょうか?
悔しくて悲しい気持ちはぐっとこらえて、まずは浮気されてしまった原因を検証してみましょう。
これは復縁を成功させた後に、また同じことを繰り返さないという意味においても、大変重要なことです。
・流れゆく日々に退屈を感じてしまった
・ただただやることに追われ生きているだけと感じてしまった淋しさから
・家庭での存在価値を感じず、存在価値を求めて
・旦那(妻)の行動、言動に嫌気がさしたから
・セックスレス
・酔った勢い
・もともと浮気性
・あなたに先に不倫されたことに対する腹いせ
このように、浮気に走ってしまった原因を探り、相手を知ることも必要かもしれません。
ちなみに、
既婚男性や、既婚女性が不倫相手を探す方法で多いものは、以下になます。
過去に付き合った男性であれば、恋の炎が再加熱するのにも時間がかからない。
お互いの好みなどをすでにわかり合っているので、満たされていないものを補い合うことに対して抵抗がない。
軽い気持ちで復縁して、以前、付き合っていた頃よりも好きになってしまうこともある。
女性は「頼れる男性、一人の女として扱ってくれる男性」に惹かれてしまいます。
男性は「頼ってくれる女性、癒してくれる女性」に惹かれていきます。
浮気されてしまったあなたは、日常生活の中で、夫や妻のこれらの欲求を満たしていたでしょうか?
【参考情報】
急増する職場不倫!始まりのきっかけとバレた後の行く末は?
始めは浮気相手と言うよりも、気軽に話しを聞いてくれる友人が欲しいと思っていつの間にか不倫の関係に発展してしまうことが多いようです。
心の隙間に、タイミングよく癒してくれる異性が現れてしまったのかもしれません。
多くの人が「離婚は選ばない」「夫婦関係を継続したい」という前提のもと、浮気調査を依頼します。
ここからは、夫や妻に浮気されたのに、なぜ、復縁を望む人がこれほど多いのか、その理由を見ていきましょう。
きっとあなたに当てはまるものもあるのではないでしょうか?
人間は、ウワサ話、特に、男女の問題が絡んだ人の不幸が大好物です。
もし離婚をすれば、自分がそのウワサ話の餌食になってしまう、と考えられます。
また、家族や親戚のことを考えると配偶者に浮気があっても簡単に離婚に踏み切れない、というケースも少なくありません。
夫婦共通の友人が多い場合、友達を失いたくないから、というのも離婚をしない理由の1つになります。
離婚してしまった場合、相手には愛し愛される彼氏や彼女がいるのに、自分には愛してくれる人がいない・・・そう思うと、悔しい気持ちが沸々・・・。
自分を裏切った、憎い相手だからこそ、幸せにさせないために絶対に別れない、という理由もあるのです。
特に、不倫相手が、お互いの知人であったり、自分よりも、若い、見栄えがいい、エリート、逆に、自分よりも劣っている、など、とにかく気に食わない要素がある場合、
「この不倫相手には負けたくない!この人だけには奪われたくない!」という作用が強く働きます。
浮気されている夫に多く見られるパターンとして、子供のメンタル的なダメージと子供の健やかなる成長を考え、例え妻が不倫していても、家族関係を維持しようと考えます。
また、例え妻の浮気が理由で離婚した場合でも、父親が親権を得ることが難しいという現状も考えられます。
浮気されている妻側としては、せめて、子どもが成人するまでは・・・と、心に決め、夫婦だけの問題として解決しようと、夫婦関係の修復を望みます。
また、子供が小さい、あるいは学生である場合、妻としては、ベスト2の「生活が苦しくなってしまうから」という理由と共に、復縁を選択します。
【参考情報】
お母さんが浮気してるかもしれない?!
子供が母親の不倫に気づくとき、その時の気持ち、心理は?
お父さんが浮気してるかもしれない?!
子供が父親の不倫に気づくとき、その時の気持ち、心理は?
収入を旦那さんに頼っている女性、特に専業主婦の場合、離婚してしまうと大切な収入源を失うことになります。
相手から慰謝料をもらい自分で働けば、そこそこ生きてはいけるでしょうが、これまでと同じような生活水準を保つのは、難しくなるでしょう。
また、男性では、仕事と家事を両立する必要性が出てくるので、身の回りの世話をすべて妻に任せている場合、まるで、母親のような存在である妻を失うことは、今後の自分の生活にマイナスになると考えます。
【参考サイト】
児童扶養手当 東京都福祉保健局
「コミュニケーションが少なくスキンシップもない生活を共にしていた」
「仕事に夢中で家庭をかえりみなかった」
「育児に追われ、旦那さんをないがしろにしていた」など、
自分のこれまでの行いで、妻や夫が不倫に走ってしまうのも仕方なかった・・・と、その心理を理解できた場合は、離婚せずに、復縁を選択します。
一生の伴侶、パートナーとしての愛情が少しでも残っている場合にも修復を望むようです。
上記以外にも
「自分も不倫中だから」
「男(女)として見ていないから怒りを感じない」
「離婚するのが面倒くさい」
「浮気を許して夫婦の主導権を握りたいから」というパターンもあります。
【参考情報】
旦那の浮気を「許す」時の心得と許したときのメリットVSデメリット
妻の浮気を「許す」時の心得と許したときのメリットVSデメリット
さて、実際に浮気調査を実施して証拠が入手できたとします。
その後、復縁に向けてのポイントと手順を解説していきます。
報告書によって不倫の状況を目の当たりにすると、傷つき、悲しみ、嫉妬、不安、怒りが湧き上がってきます。
そのあと自分を責める気持ちも生まれ、さまざまな感情に振り回され、衝撃のあまり冷静に考える余裕がなくなってしまうのも無理はありません。
しかし、感情に振り回されて、パートナーに報告書を突き付けてしまっては、逆ギレされたり、開き直られたり「離婚する!」という展開になるリスクが高くなります。
夫や妻が、浮気はよくないこと、と感じ、後ろめたさがある場合、それとなく「証拠があるんだよ」ということを匂わせるのは効果的です。
浮気相手との共通の知人の話、密会していた時間の話、芸能人の不倫ネタなどを、さりげなく話題に出すと、「もしかしてバレてる?」と、罪悪感を感じるでしょう。
自分が良くないことをしている、という罪悪感を感じさせることがポイントです。
【参考情報】
女の浮気を見抜く!妻の不倫を見破る方法
前述したとおり、感情に任せてパートナーを追い込んでは、あなたが復縁を望む場合、逆効果になります。
「家庭を守りたかった」
「夫婦関係を修復したいから、どうしても証拠が必要だった」
このように冷静な姿勢で復縁の話し合いを進めると、浮気調査したことに対して理解してもらえる可能性が高くなります。
また、人は感情と逆の表情(すごく悲しいのに笑顔)を見るとインパクトが強く心に残るようです。
不倫されてしまって悲しい気持ち、悔しい気持ちを伝えた後、笑顔で、これからの再構築の希望を伝えるととても効果的です。
「言い逃れのできない証拠」があれば、あなたが優位になって配偶者と別れるように話を進めることが可能になります。
さらに相手の特定ができていれば、慰謝料請求をすることもできます。
不倫相手に「これ以上の不倫は危険だ」ということを認識させることにより、復縁はスムーズに進む可能性が高くなります。
ただし、ダブル不倫だった場合、あなたの配偶者も慰謝料を請求される可能性があるので、実態を知っておくことが必要になります。
【参考情報】
不倫相手が気になる!夫や妻の浮気相手はどんな人?
今後、2度と間違えがないように、ルールや取り決めをして復縁するパターンです。
「公正証書」を利用する場合、
再発した場合の慰謝料、財産、親権などについてを書面で残すことにより、法的に有効になります。
話し合いだけで終わらせず、誓約書や念書を書いてもらうという方法も再発防止の効果はありますが、法的な強制力は持ちませんので注意が必要です。
「もう二度とあなたを悲しませることはしない」
「今後、あなたと一緒にいる時間を大切にしたい」そんな風に思ってもらえるように、今後、行動していくことを優先してください。
そのためにやるべきこと、必要なことは以下になります。
妻、夫として家族の一員として「敵」ではなく味方になるように心がける。
笑顔で接する機会が増えれば、きっと相手も少しずつ変化してきます。
「笑顔の魔法」これが最も簡単で効果的な方法です。
笑顔を意識し、心掛ける。
夫が不倫をしてしまう原因の一つとして、家庭の中に自分の居場所がなく、存在価値を感じなくなってしまい、淋しさを穴埋めするために、他の女に走ってしまった、というパターンがあげられます。
妻の場合、育児や家事に追われ、自分の時間をなかなか持てないことから湧き出る淋しさが、不倫の原因だったのかもしれません。
家庭内で相手の存在価値を高め合える関係となることは、復縁への近道といえるでしょう。
まずは、あなたができることから始めていきましょう。
不倫はいけないことです。
しかし、反省し、心を改めようとしている夫や妻に対してしつこく責めてしまうのは良くありません。
特に、酔った勢いで蒸し返すようなことはしないようにしましょう。
時には浮気されたことを思い出し、悲しさ、悔しさから、触れてしまうことがあるかもしれません。
それほどあなたの傷は深いのです。
癒されるには時間がかかります。
もしも、しつこく責めてしまったり、追及してしまった場合には、謝る勇気も必要です。
すぐにはできなくても良いのです。
毎日少しずつ意識して、復縁への道を進んでほしいと願っています。
【参考サイト】
結婚当初より“パートナーへの愛情”が強まりましたか?アンケート|結婚明日研究所
あなたが夫婦関係の再構築を望み、復縁する気持ちを持っているなら、以下のNG行為は絶対にやめておきましょう。
様々な助言をもらいたくなるでしょうが、周りの言うことを鵜呑みにしたり、なんでも聞きすぎてしまうと、あなた自身が疲れ切ってしまいます。
また、旦那や妻の悪口大会のようになってしまい、本質が見えにくくなってしまうこともあるのです。
復縁する状況などは人によって様々です。
相談をする際には、気休め程度に周りに意見を求めたり、話を聞くようにした方が良いでしょう。
特にYahoo知〇袋のような所では、面白半分に意見をしてくる場合も考えられるので、復縁の相談は控えた方が良いかもしれません。
このような行動をする人とは、夫婦関係をやり直したいと考えられなくなるものです。
また、あなたが不倫の被害者であっても、家庭内暴力などで訴えられる可能性もあります。
名誉棄損、脅迫罪などで訴えられる可能性があります。
【参考情報】
浮気相手に制裁を!妻や夫の不倫相手を追い詰めて復讐する方法
素人である、さらに顔がばれているあなたや友人が浮気調査をしているのがバレた場合、どうなるでしょう?
必ず相手は警戒します。
その後、探偵に頼んだとしても、警戒されていては、証拠をつかむのが難しくなってしまいます。
さらに、あなたが不信に思われ、夫婦関係の修復は困難になってしまいます。
【参考情報】
ここまでできる!探偵×浮気調査|方法と内容&マル秘テクニック
これは探偵業法で違法調査とされており、あなたがトラブルに巻き込まれる可能性があります。
どうしても復縁したいからと、このような探偵への依頼は絶対に止めましょう。
【参考情報】
探偵の調査はどこまでが合法?違法な行為はどこから?
自分で浮気調査をしたいと考えている方も犯罪者になりかねない!
浮気が発覚してすぐは「離婚」ということがよぎるものの、実際に、許すのか、許せないのか、すぐに決めることができないのは当然のことです。
しかし、このページをご覧になっている方は、多少なりとも「復縁」を望んでいるはず。
あなたの夫や妻が浮気をしてしまう前に「何を」望んでいたのか、を知ることが、今後の復縁を成功させるために必要になります。
ここからは「妻が夫をキライになる「些細なこと」リスト」と、「夫が妻に望むことアンケート結果」をみていきましょう。
・自分でできることでも私にさせる
・家事を手伝わないで自分だけボーっとテレビを見てる
・まだ準備中なのに、出来上がったものから先に食べてしまう
・頼まないと決して動かない
・「おまえは専業主婦なんだから全部やって当然」という態度
・だらしのない格好でゴロゴロしている
・脱ぎっぱなし、散らかしっぱなし
・湯船で身体をこすりお湯を汚す(後に入る人のことを考えない)
・トイレを汚したままにする
・私ではなく自分の親をかばう・親戚の前で見栄をはる
・自分の身内がいると急に亭主関白になる
・私の実家に行くのを避ける
・不気味なほど外面がいい
・酔っ払って、できもしない大きなことを言う
・明らかにウソとわかる言い訳をする
・若い女性社員の話を嬉しそうにする
・私の話をさえぎる
・子どもの教育相談に乗ってくれない
・「どこに行く?何時に帰る?」としつこい
・買い物中せかす
世の奥様はこんな風に思っていることが多いようです。
浮気した妻との復縁を望んでいる男性は、このような小さなことからでも改善の努力をしても良いかもしれません。
全国既婚男性500人にインターネットでたずねた、年齢構成は20代、30代、40代、50代が4分の1ずつ。
1位
いつも機嫌よく笑ってくれる
2位
自分がしたことに感謝の言葉をかけてくれる
3位
家計を上手に切り盛りしてくれる
4位
家をきれいに掃除してくれる
5位
悩みをなんでも聞いてくれる
6位
趣味に没頭する時間を与えてくれる
7位
自分の親を尊重し、仲良くしてくれる
8位
スキンシップを心がけてくれる
9位
上手に部屋を片付けてくれる
10位
興味のない話でも積極的に会話に付き合ってくれる
男性は、このようなことを妻に望んでいるようです。
小さなことの積み重ねですが、旦那の浮気が発覚する前のあなたは、どのくらいできていたでしょうか?
もしも、今後、旦那との復縁を考えるのでしたら、できることから少しずつ実行してみても良いかもしれませんね。
夫や妻に浮気をされ、あなたが感じた苦しみや悲しみを、すぐに忘れることなどできるはずがありません。
簡単に許すことができないあなた自身を責めずに、焦らず、長い目で夫婦関係の再構築に臨んでいただきたいと思います。
あなた方夫婦が、復縁を選んだとしても、不倫された事実は消えませんし、傷が癒えるまでには時間がかかります。
早く元の夫婦に戻りたいと急ぐ気持ちは理解できますが、どうか焦らず、一歩ずつ修復し、復縁の道を歩んでいただきたいと願っています。
旦那の浮気を「許す」時の心得と許したときのメリットVSデメリット
妻の浮気を「許す」時の心得と許したときのメリットVSデメリット
どうしても復縁したい・関係を修復したい、という方は、ご相談ください。
相談は何度でも無料です。
ひとつずつ、あなたの悩みを解決していきましょう。
R&Iの5つの無料サービス+選ばれる理由の詳細はこちら
「夫婦関係を修復するための具体的な方法 」をご覧いただきましてありがとうございました。
あわせて読まれている関連記事 |
浮気調査によって復縁に成功した事例 |
|