最終更新日:2023.5.19
執筆者:夫婦問題・離婚カウンセラー
及び 女性相談員 泉谷 美奈子
・探偵業者によって浮気調査の費用がバラバラで、相場がよくわからない、
・色々な料金プラン、自分に合っているのはどれだろう?
・値段が高い探偵、大手の探偵社の方が安心?
・あとから追加費用として、いくら請求されるか怖い、
このような、浮気調査や探偵の費用についての疑問や不安を一つずつ解決していきましょう。
ここでは、東京都調査業協会のアンケート結果を参考に、浮気調査にかかる主な内訳と、料金相場をプラン別に分かりやすく解説しています。
「目次」
費用の相場からかけ離れた「低料金」「低価格」「格安」のトリック
・時間制、人員型プランの料金相場
・パック制(定額制)プランの料金相場
・成功報酬制型プランの料金相場
インターネットで調べると、「低料金」「低価格」「格安」を売りにしている探偵や興信所が多数存在しますが、注意が必要です。
パッと見は激安価格かもしれませんが、
・実は調査員1名の人件費だったり(通常、行動調査は2名が相場です)
・全くの素人やアルバイトを使っていたり、
・後から高額な人件費の水増し請求が来たり、
このようなトラブルに巻き込まれてしまったという相談も少なくありません。
もちろん、
「高額な費用を払えば絶対に良い結果を得ることができる」
「安かろう、悪かろう」という訳ではありませんが、
きちんと結果を出すためには、プロフェッショナルな探偵を動員する必要があり、それなりの費用はかかるということです。
※格安な探偵に、浮気調査を依頼したはいいものの、調査開始後、すぐに対象者に発覚してしまった、という事例もあります。
「低料金」「低価格」「格安」のトリックに騙されないためにも、ある程度の費用相場や適正価格の把握はご依頼者側でも必要になります。
浮気調査を探偵に依頼すると、費用は全部でいったいいくらかかるのでしょうか?
「浮気調査+相場」で検索すると、沢山の情報が溢れていて、どれが本当なの?
実際のところ、探偵への費用はいくら位かかるのか?
このように疑問に感じると思います。
浮気調査にかかる費用相場の大半を占めるのは「人件費」で、基本的には、
1日に何時間調査するのか
1日のピンポイントで済むのか、数日間にわたるのか
調査員の人数
これらによって見積もり金額が算出されます。
この3つの要素が多くなれば費用は相場よりも高くなり、少なければ安く済みます。
妻や夫の浮気調査を行う頻度、どこまで証拠を押さえたいのか、依頼者側の持っている情報量などによって総額費用は10万~100万とピンきりになります。
浮気調査がスムーズに行われ、得たい証拠を短期間で獲得しできれば安く済み、証拠の取得に時間がかかれば、時間と共に費用が増えていきます。
では、まず、当社も加盟しています、「東京都調査業協会のアンケート結果」を見てみましょう。
【参考サイト】
東京都調査業協会|行動調査の料金に関するアンケート結果
グラフからも分かるように、行動調査(尾行・張り込み)の人件費の平均相場は、1.5万~2.5万(1時間、調査員2名、諸経費別) となっています。
これを適正価格・料金相場の大まかな目安とすると良いでしょう。
■ 無料・・・36%
■1.0万円以上~1.5万円未満・・・24%
■1.5万円以上~2.0万円未満・・・16%
■2.0万円以上~2.5万円未満・・・50%
■1.5万円以上~2.0万円未満・・・30%
となっています。
人件費が、
■ 1時間あたり、人員2名の調査費用が2万円を越えていると車両費は頂かないが、
■ 1.5万円前後から2万円未満だと車両費として1日1台について1万円から1.5万円程度の費用を頂いている、
このようなケースが多いといという結果になっています。
浮気調査の費用についての内訳についてですが、基本的には次のような内容で構成されています。
(東京都調査業協会のホームページより)
調査料金
着手金
人件費(タイムチャージ・日当・出張手当)
深夜早朝割り増し・危険手当
成功報酬金
結果の程度に応じて支払われる成功時の報酬金
経費(実費諸費用)
交通費
宿泊費
車両費(燃料費・高速代)
通信費
器材費
印刷費
対象店出入り費用
その他情報入手にかかる費用など
手数料
報告書作成費用など
これらの費用をパック料金としたり、無料(サービス)としている探偵も多いため、ご依頼者からすると比較検討に苦労されるのも無理はありません。
浮気調査の費用構成は、それぞれの探偵業者や料金プランによって異なります。
疑問に思うことは相談時に納得いくまで質問し、依頼する前にはクリアにしておきましょう。
同じ浮気調査を依頼する場合でも、料金プランによって費用の総額がかなり変動します。
そこで、ここからは、浮気調査の料金相場をより正確な金額で知るために、それぞれのプラン別にみていきましょう。
このプランの1日の料金相場は、
1時間あたりの調査員の単価×調査時間×人数+諸経費で算出されます。
多くの探偵や興信所が採用している料金プランで、依頼主との話し合いの中で、時間数や人員数を自由に変更することができます。
浮気調査を行う1日の平均時間は、7割以上がスタートから終了まで4~6時間となっています。
「探偵が行う浮気調査の人件費の料金相場は?」で解説したように、調査員2名→1.5万円~2.5万円として5時間で計算してみるとどうなるでしょうか。
1.5万円(調査員2名)×5時間=7.5万円
2.5万円(調査員2名)×5時間=12.5万円
これら人件費に経費が別途で加算されます。
ここまでをまとめると、多少の超過時間も見込んで、
トータル平均でおおよそ1日の浮気調査の料金の相場は8万円から15万円程度ということになります。
1日8~15万円という費用は決して安くはありませんが、適正な金額の範囲内と言えます。
①1日の最低調査時間を3~8時間に設定しているところがある。
②人件費の他に経費が請求されることが多いので、諸経費の内容を確認しておく。
③浮気調査の費用の総額が分かりやすい、計算しやすい。
④調査時間、調査員の人数を自由に変更できる。
ポイント
人員と調査時間が増えると総額が高くなりやすいので、契約前の打ち合わせ段階で、必要な時間数や人員数を探偵業者と決めておきましょう。
【参考情報】
浮気調査の成功率を上げて費用を抑える方法
このプランは、一定額以上の費用が発生しないのが特徴で、探偵側が用意する料金プランの中から、自分の浮気調査に適したプランを選ぶことができます。
設定されている時間を消化してしまっても欲しい結果を得ることができなかった場合には、それ以降は延長料で対応してくれる探偵がほとんどです。
10時間、15時間、30時間など、あらかじめ決められた調査時間や人員の数の違いなどで、設定されているパック料金なので、相場も大きく異なります。
1案件につき浮気調査の料金相場は、20万円~100万円とかなりの開きがあります。
①一定額以上の費用が発生しない。
②有効期限内であれば、依頼主が希望した日に浮気調査を行うことができる。
③いつまでに消化しなければならない、という有効期限を設けている場合がほとんど。
④調査員が何名分の金額なのかが明確でない場合がある。
⑤購入した時間すべてを使い切る前に、証拠が取れてしまってもキャンセルできない(返金されない)ことが多い。
ポイント
経費が別途請求されることがあるので、経費も含まれているのか確認しておく。
パックプランで浮気調査を依頼する前に、途中キャンセルと返金制度、調査は何名で行うのか、などについての確認は必ずしておきましょう。
このプランの料金相場は、
着手金+成功報酬+諸経費で構成されています。
着手金は調査が成功しても、失敗しても支払う費用で、この中に経費が含まれている場合もあります。
中には「完全成功報酬制」という制度を設けいている探偵もおり、こちらは着手金はなく、浮気調査が成功すれば、成功報酬と経費を支払う、失敗すれば「0円」ということになります。(経費は発生)
【参考サイト】
東京都調査業協会|《探偵ニュース》探偵が思う調査失敗と依頼人が思う調査失敗の違い
1回の証拠獲得の料金相場
着手金:10~20万円
成功報酬:30~50万円
成功報酬型の場合「浮気調査を失敗したら、成功報酬を支払わなくていい」という大きなメリットがあり、魅力的に感じ、安易に浮気調査を依頼してしまう方がいますが注意が必要です。
実際に、探偵と、ご依頼主の「成功」の意味の受け取り方の違いによるトラブルが多発しています。
■「浮気は認められなかった」との報告で、「浮気調査は成功です!」と成功報酬金を全額とられた。
→実際はまともな調査を行っていない。
→経過写真ばかりで言いくるめられてしまった。
■証拠にならないような写真や映像での報告をされて、成功報酬をとられてしまった。
■成功報酬型で着手金を払って、浮気調査を依頼した。
→いつまでたっても「まだ調査中です」と言われ、報告してもらえない。
→着手金は返金されず、さらにキャンセル料が発生すると言われてしまった。
このように、「成功報酬制度」で依頼される際には、「何が成功なのか」を探偵と話し合い、契約を交わすことが重要となります。
【参考情報】
成功報酬料金プランで浮気調査の依頼は危ない?トラブルに巻き込まれないために
①成功報酬型で依頼するメリットを、あえて上げるならば、浮気の確証があり、確実に密会をするとわかっている日に浮気調査を実施すれば、成功する可能性がある。
②着手金が他の料金プランと比べてもそれほど変わらない場合もあり、着手金+成功報酬で、浮気調査の費用の総額が他のプランや相場より割高になる場合がある。
ポイント
浮気調査が「成功」しなければ報酬が発生しない、というこの料金制度は、非常に分かりやすく、魅力的な印象を受けてしまいがちです。
しかし、
・「成功」とは何を意味するのか、
・「成功」しない場合は、報酬としての費用は完全に発生しないのか、
これらをしっかりと確認しておくことが大切です。
【参考情報】
格安プランとスタンダード料金|探偵 R&I 浮気調査の料金表
最後になりますが、人生の中で、探偵に浮気調査の依頼をすることは、何度もあることではありません。
ネットで検索すると、たくさんの探偵社がヒットしてしまうので、探偵を選ぶのも一苦労ですよね。
ほとんどが、無料相談をしているので、数社に電話をかけ、
・これまでの実績
・丁寧に対応してくれるか
・概算のお見積もりをきちんと算出してくれるか
これらの点から探偵を選び、料金や経費に掛かる費用について、不明な点は、きちんと納得するまで質問するようにしましょう。
【参考情報】
探偵へ浮気調査の相談をすること、依頼を迷っている方へ
【参考サイト】
プロの探偵が行う浮気調査の費用ってどのぐらい?料金相場と安く依頼するコツ | パマリー
「浮気調査の費用相場はいくら?探偵 R&I が浮気調査の料金相場を解説」のページをご覧いただきましてありがとうございました。
あわせて読まれている関連記事 |
|