最終更新日:2021.3.31
執筆者:夫婦問題・離婚カウンセラー
及び 女性相談員 泉谷 美奈子
今、夫の浮気を察してしまい、もう顔を見るのも苦痛で、早く離婚してしまいたい!そう感じているあなたは、本当に苦しいはずです。
湧き上がる怒りと共に自分を責める気持ちも生まれ、悲しみ、嫉妬、さまざまな感情に振り回され、夜も眠れない日々が続く、、、
・旦那の裏切り、不倫は絶対に許さない、今すぐにでも離婚したい!と、決意している方、
・離婚したいけど、子供は?今後の生活は?と、迷い悩んでいる方、
・浮気した旦那は許せない、裏切った男に復讐して制裁を与えたい!そう願っている方、
そのような辛い気持ちでいる方のために、今、あなたがすべきこと、知っておきたいことをまとめました。
怒りや悲しみに任せて感情のままに行動してしまうと、結果的にあなたが損をしてしまうこともあり得ます。
冷静な判断をし、後悔のない離婚ができるよう、これからの人生にお役立てできればと願っています。
旦那の浮気を「許す」時の心得と許したときのメリットVSデメリット
「目次」
①旦那が浮気しているのかどうか、真実を知る
②旦那と離婚したあとのメリットとデメリットを検証する
③旦那の気持ち、本音を聞いてみる
①浮気の証拠を準備する
②慰謝料請求のための準備
③弁護士に相談する
④公正証書の作成
⑤離婚後の生活のための準備
実際に離婚をした女性の中には「もう少し冷静になればよかった…」と、後悔してしまうケースも多いものです。
旦那の浮気が原因で、離婚を決意する前に、まずはやっておくべきことを順を追って解説していきます。
あとから後悔しないためにも、じっくりと読み進めてください。
今、あなたは、旦那が浮気していると疑い、信じているのかもしれません。
しかし、それは真実でしょうか?
旦那が本当に浮気しているのかどうか、それを確かめることが大前提となります。
あなたの思い込みや勘違いで、離婚をしてしまった、あるいは離婚話をしてしまったけれど、実は何もなかった、ともなれば、後悔してしまうことは間違えないでしょう。
まずは、本当に不倫しているのかどうかを確かめ、しているのならば言い逃れできない証拠をつかんでおきましょう。
旦那が浮気している場合、その証拠をつかんでいれば、
・慰謝料請求して有利に離婚したい、
・浮気相手と別れて欲しい、
・不倫相手と一緒になられたくないので、絶対に離婚したくない、
・猛省してもらい、夫婦関係を再構築したい、
というこちらの主張がどれも通りやすくなるのです。
※旦那の浮気(不貞行為)の証拠があれば、「有責配偶者」とみなされ、法的に妻側の主張が通りやすくなります。
特に、夫婦に未成年の子供がいる場合には、不貞行為を犯したした側からの離婚請求はほぼ認められません。
離婚して新たな人生を踏み出す、それもあなたの人生です。
しかし、慎重に判断せずに、一時の「許せない」「悔しい」という感情が抑えきれなくなり、そのまま離婚し、後になって後悔してももう元には戻れないのです。
一度、冷静になって、旦那の浮気が原因で離婚したときのメリットとデメリットを考え、シュミレーションをしてみましょう。
これをすることにより、自分が将来どういう道を歩んでいこうとしているのかが見えてきます。
これが不十分であると、あとから気持ちがぶれたり、不安になって今後のプランが途中で実行できなくなってしまう可能性があります。
できれば、離婚のメリットやデメリットを頭で考えるだけでなく、箇条書きにリストアップしてみましょう。
一番大切なことですが、自分が本当に「幸せ」になれるのかをイメージしてみましょう。
離婚することにより「憎しみ」「悲しみ」「恐怖」「苦しみ」「ストレス」から開放され、新たな人生を生き生きと過ごしている自分。
あるいは結婚を継続することにより得られる、これからの旦那と過ごす穏やかな生活、関係を修復して、今いる家族と幸せに暮らす未来。
一度、気分を落ち着かせて離婚した時のこと、結婚継続した時のこと、あなた自身の幸せをイメージしてみましょう。
浮気の慰謝料はその不貞行為が原因となって離婚に至った場合、200~300万円が相場と言われています。
もし、浮気の慰謝料を獲得できたとして、この金額でどのくらいの間生活できるでしょうか?
お子様がいれば、なおさら、ある程度の収入源を確保しておかなければなりません。
慰謝料もとれずに、働き先もないままでは経済状況はかなり厳しいものになります。
収入面がデメリットとなることは十分に考えられるので、事前に確認しておきましょう。
・今後の仕事の見通し
・生活費はどのくらい必要か?
・住む場所の確保
・財産分与など
離婚することにより、大好きだった両親、家族がバラバラになってしまうことで子供には精神的に大変大きな影響があります。
子供は親が思う以上に敏感で、感受性が高いものです。
引き取られた母親(父親)には心配をかけないように必死でその辛さを隠そうとします。
また、引越や転校などでさらに環境が変わってしまうということも、子供にとっては大きなストレスになってしまいます。
そんな時、離婚で精神的にいっぱいいっぱいになったあなたが、夫というパートナーなしで、わが子を優しく見守り、笑顔を向けられるかどうかが重要ポイントと言えるでしょう。
・子供を片親にする覚悟はあるか?
【参考情報】
ショック!お父さんが浮気してるかもしれない?!
子供が父親の不倫に気づくとき、その時の気持ち、心理は?
【参考サイト】
裁判所|ビデオ「離婚をめぐる争いから子どもを守るために」
現代人の多くの人に「離婚はしても当たり前」という感覚があるようですが、それでも世間体や世間の風当たりの強さが気になるという人はいます。
不倫をした、されたどちらであっても、世間では等しく「バツイチ」と呼ばれてしまいます。
離婚後の職場の目や近所の目、親族の目を想像すると、「離婚を見送るべきか」という思いがよぎることもあるでしょう。
離婚を選択することにより自分の今後の立場、どのように見られるのか、という世間体を考えてみましょう。
・お互いの親族関係
・共通の友人関係
・職場の仲間など
あなたが離婚を決意する前に、
「このまま別れて、浮気相手と一緒になりたいのか」
「単なる遊びで家庭を壊すつもりはなかったのか」
旦那の本音を聞いてみるのはとても大切なことです。
今、不貞行為を知ったばかりの状態のあなたには、そんな余裕はないかもしれません。
しかし、いずれ冷静になれたときに、話を聞いて見るとよいでしょう。
その際、あなたが感情的になってしまうと、言い合いに発展してしまうので、できるだけ冷静に本音を引き出しましょう。
【参考情報】
旦那の浮気を「許す」時の心得と許したときのメリットVSデメリット
【参考サイト】
日本の離婚率を年齢・婚姻期間・都道府県別に解説|老後資金の教科書
離婚のメリットやデメリットを考えれば考えるほどなかなか決断できない、という場合には、第三者の意見を取り入れてみるのもよいでしょう。
悶々と一人で考えるよりも離婚や婚姻生活継続に前向きな意見もあるでしょう。
ただし、注意点として、相談する相手は信用できる相手かどうかをきちんと見極めてからにしましょう。
そして、結果的に離婚する、しないという判断はあなたが決断しなければなりません。
離婚するも復縁するも正解はありません。
あなたのたった一度きりの大切な人生です。
あなたの未来の幸せのために、後悔のないように慎重に考えていきましょう。
【参考サイト】
離婚の原因 1千人アンケートから見えた本当の理由|AERA
個人的な話であると共に、会話の質が重要となりますので、
・Yahoo知○袋のようなところでは相談しない、
・旦那の悪口ばかりの話にしない、
・誹謗中傷、共感ばかりでも全てを鵜呑みにしない、
自分一人で考えていると、どうしても視野が狭くなってしまうので、あなたが受け入れたいと思った意見を慎重に取り入れてみてください。
旦那に不倫されたことがある友人で、離婚歴がある人には計り知れない苦労や、それでも離婚してよかった点を実例を交えて話してくれるでしょう。
何よりも、あなたが離婚した時にあなたの見方になってくれる可能性が高いので、精神的にも楽になります。
また、夫婦関係を修復している人からの、良かったこと、頑張ったこと、辛かったこと、どうやってお互いに心を改めることができたのか、という意見も、とても参考になります。
両親には心配をかけたくない、そんな気持ちもあるとは思いますが、誰よりも、どんなときでも、あなたの兄弟、姉妹、特にご両親はきっとあなたの一番の理解者、味方になってくれるはずです。
あなたが旦那の浮気問題に悩み、離婚に踏み切れないでいることや、離婚したいと思っている理由などを話し、長年の経験、アドバイスをもらっても良いかもしれません。
知り合いには話したくない、という場合には、専門家に相談してみるというのも1つの手です。
離婚カウンセラーは、豊富な相談経験に基づき、夫婦問題との適切な向き合い方を示唆してくれます。
離婚という選択肢が相談者の人生にとって本当に幸福なことなのか、ということを相談者と一緒になって向き合い、共に考え、解決策を提示してくれるはずです。
法律にかかわることであれば、弁護士が無難かもしれません。
慰謝料、養育費、離婚の見込みなどが不安で離婚に踏み切ることができないのでしたら、一度相談しても良いでしょう。
それを踏まえて、離婚のメリット、デメリットを考えると、おのずと答えが見えてくるかもしれません。
しかし、弁護士に相談する際は、相談費用がかかるところが多いため、事前に確認をとっておいたほうが良いでしょう。
離婚を有利に進めるために、有効な不倫の証拠があれば、旦那が離婚を拒否しても、認められる可能性が高くなります。
また、不倫の慰謝料を請求することも可能になります。
慰謝料は、自分の夫からだけでなく、不倫相手にも請求することができるので、離婚しない場合も有益です。
しかし、中には、無理やり浮気調査をすすめてくるような強引な営業をかけてくる探偵もいるので注意が必要です。
浮気調査を得意とする、良心的な探偵を選ぶべきでしょう。
アール・アンド・アイでは、
・浮気、不倫の証拠をつかむための無料相談から始まり、
→離婚すべきかどうか、あるいは有利に離婚を進めるための方法など、夫婦問題の専門カウンセラーによるアドバイスと相談
→離婚する、慰謝料を請求する場合は必要であれば弁護士を紹介
このような流れでトータルサポートさせていただいております。
質問等がございましたら、ご連絡いただければ対応させたいただきます。
【参考情報】
絶対に浮気調査を失敗したくない方へ!優良探偵の選び方
自分自身としっかり向き合い、今後の人生のために離婚する!と決意したら、後から失敗した!と後悔しないための離婚の準備を進めていきましょう。
ここからは、実際何から始め、どう動いていくのかを順番に説明していきます。
離婚すると決意する前から、旦那の浮気の証拠は集めておくべきです。
ここで注意しなければならないのは、慰謝料請求や離婚に伴なう浮気(不貞行為)の証拠とは、肉体関係があったということを証明できる証拠です。
キスをしている写真やメールやSNSのやり取り、GPSでつかんだ位置情報などは、状況証拠としてしか扱われないことがほとんどです。
旦那に離婚の話を持ち出す前に、探偵に浮気調査を依頼して、肉体関係があったということが証明できる、ラブホテルの出入りの証拠写真などを集めておけば、間違えないでしょう。
また、不倫の証拠を突きつけて、本人に自白させる、または浮気相手が「暴露」するなどの際、その音声をボイスレコーダーなどに録音しておけば、「本人証言の証拠」として扱われます。
【参考情報】
証拠がない!不倫を認めない夫や妻、探偵の浮気調査は必要か?
ここまでできる!探偵×浮気調査|方法と内容&マル秘テクニック
旦那の浮気が原因で離婚するわけですから、慰謝料はしっかりと請求しましょう。
慰謝料請求の時に必要な浮気の証拠は、あるあなたが準備しなくてはなりません。
また、旦那の浮気相手にも慰謝料を請求することができます。
その際は、
・相手に直接会って慰謝料を払わせるよう話し合い、示談書に署名捺印させる(これが重要な証拠になる)
・あるいは内容証明を送って慰謝料を請求する
このいずれかの方法をお勧めします。
相手への心理的なプレッシャーをかけられるという点からも、内容証明は有効になるので、おすすめです。
(文面の内容が法律的に問題であった場合、慰謝料が請求できなくなることがあるので、専門家に相談しても良いかもしれません。)
※内容証明を送っても反応がない場合は調停の申し立てを行うことになります。
調停では話し合いが終わった時点で調停調書を作成し、その内容に反することを行えば、強制執行をすることが可能となります。
【参考情報】
不倫発覚!不貞行為の慰謝料請求についてわかりやすく解説!
キス1回でも不貞行為になる?不倫の慰謝料「相場や時効」などを解説
別居してたら浮気や不倫は不貞行為にならない?
慰謝料が請求できないってホントなの?
旦那が浮気に走ってしまった原因の中には、妻がセックスを拒むからという理由も含まれています。
一般的には、1か月に1回ほどのセックスを行っていればセックスレスとは認められません。
1年以上セックスレスだった場合、セックスレス自体が「その他婚姻を継続し難い重大な事由」の離婚理由として認められるケースもあります。
とはいえ、セックスレスだったからといって旦那の不倫を正当化するわけにはいきません。
たとえセックスレスであったとしても、慰謝料の請求ができる可能性は高いでしょう。
必要であれば、証拠がそろったあとは、弁護士に相談しましょう。
弁護士に相談する際は、相談料が時間単位でかかる場合や、初回無料などさまざまですので、事前に調べておいてください。
注意すべきなのは、弁護士によっても得意分野、不得意分野があることです。
浮気・離婚問題や男女問題についての経験が豊富な弁護士に依頼した方が、あなたに有利な離婚をスムーズに進めることができます。
慰謝料請求以外にも、離婚に関するさまざまな問題点である、
財産分与、親権、養育費、子との面接交渉権、子の氏の変更などもあわせて相談するとよいでしょう。
慰謝料についての公的な書類を作成しましょう。
「慰謝料について決着がついたのに、結局払ってくれない!」このような状況を防ぐために公的な書類を作成する必要があります。
公正証書があれば決定した期日に支払われない場合、裁判所の強制執行が可能なので、浮気された慰謝料をきっちり回収することができます。
慰謝料の取り決めの他にも、
財産分与、養育費、親権、養育費、子との面接交渉権なども話し合い、必要であれば公正証書に残しておくべきでしょう。
【参考情報】
旦那の不倫、妻の浮気で「協議離婚」するときに、失敗した!と後から後悔しないためにすべきこと
自分の離婚のケースに最適な方法を選ぶ! メリット・デメリット
離婚後の仕事や住居など、あらゆる生活面も考えなくてはななりません。
旦那が稼ぎ頭だった場合には、今後の生活のために現金を確保する準備も必要になります。
旦那の浮気が原因の離婚の場合、財産分与に加えて慰謝料も請求できる可能性が高いため、離婚後の現金の用意が急がなくても良いように感じますが、旦那の収入なしで生活していくことは想像以上に厳しいものです。
【参考情報】
旦那と別居したい!妻がやっておくべき10の準備リスト
別居の離婚率、復縁の確率、夫や妻が浮気に走る確率は?|FAQ
・婚姻費用分担請求
夫婦は、別居していてもお互いの生活レベルが同じくらいになるように助け合わなければいけないということが法律で決められています。
そのため、衣食住にかかる費用や、子供の教育費の一部、医療費などの生活費を請求することができます。
この婚姻費用は、請求した時から離婚するまで、または再度同居を始めるまで、もらうことができることになっています。
特に専業主婦の方は、婚姻費用分担請求をすることで、生活費のことを気にすることなく離婚の話し合いを進めることができるでしょう。
別居したらすぐに相手方に請求できるようにするためにも、離婚の話し合いの前に婚姻費用分担請求をするようにしていおきます。
・住宅手当
・児童手当
・シングルマザーを助けてくれるさまざまな手当
利用できるものは活用し、離婚後の生活を安心して過ごせるように事前に準備しておきましょう。
【参考サイト】
シングルマザー(母子家庭)の年収、平均いくら?|マイナビニュース
ここまで読んでいただき、離婚するということは、本当に大変!と思われましたよね。
旦那の不倫問題から始まって、悩んで、苦しんで、悔しくて、すでにもう、体だけではなく、精神的にもへとへとだと思います。
最後に、離婚する前に、妻が旦那の裏切りに復讐し制裁を与えた方法をいくつか紹介します。
どうしても許したくない、許せない!と感じているのは、あなただけではありません。
旦那の浮気のせいで離婚を決意した方の復讐や制裁を見て少しでもスカッとしていただければと思います。
浮気した旦那に与えた制裁と復讐①:社会的制裁浮気相手に独身だと言って付き合っていた私の旦那。 その浮気相手に連絡して話しているうちに何かバカバカしくなって二人で別れようと結託。 その後、夫の会社の前で、はちあった振りして浮気相手と私が大喧嘩の大芝居。 元旦那はうろたえてたなぁ。 その後は二人して別れてやったわ。 |
浮気した旦那に与えた制裁と復讐②:社会的制裁元旦那は自営業で経営者だったので、浮気が原因で別れたんだけど、そんな社長についていく従業員もかわいそうだから、従業員にも離婚の理由を全部話してやったわ。 |
浮気した旦那に与えた制裁と復讐③:社会的制裁出会い系アプリで浮気相手をあさっていた旦那。 同じ出会い系アプリを使って違う女を装って旦那に友達申請してメッセージのやり取り開始。 会いたいだのなんだの言ってきてたが、ずっと焦らして焦らして数か月。 やっと都合がついたふりして、待ち合わせ場所に私と私の父が登場。 そのあとはご想像にお任せします。 |
浮気した旦那に与えた制裁と復讐④:経済的制裁浮気には気付いていたけど、我慢して証拠集め。 これもすべて慰謝料のため、その後浮気現場を押さえて慰謝料をもらう。 さらに浮気相手にも腹が立っていたので、そっちにも慰謝料請求。 それでも気が収まらないので浮気相手の旦那にもこっそり教えてやったわ。 |
浮気した旦那に与えた制裁と復讐⑤:肉体的制裁スマホの画面が見えないようにコソコソしてたので、こっそり見たら浮気が発覚。 あまりに腹が立ったのでぐつぐつのカレー鍋の中に目の前でスマホを入れてやった。 すぐに取ればスマホは無事かもしれないといって素手で取らせてやった。 スマホは壊れたけどね。ざまぁ |
参考サイト:夫婦手帳
https://pairlife.net/revenge-179/
まだまだありますが、一時的な感情で制裁を加えるのは、今後あなたの離婚や慰謝料請求が不利になる可能性もあるので控えたほうが良いでしょう。
また、エスカレートすると、あなたが訴えられてしまう可能性もあります。
浮気返し(腹いせに仕返しで浮気すること)も、後にバレた場合にあなたが不利になるので、止めておきましょう。
不倫を知ってしまったとき、我を忘れて詰め寄りたい気持ちもわかりますが、一呼吸おいて、冷静に対処した方が、結果的に今後のご自身の人生にプラスになることが多いものです。
あなたが離婚する場合、最も旦那にダメージを与えることができる制裁方法は、慰謝料請求することです。
慰謝料を請求することによって経済的な制裁を与えることができるのはもちろん、やり方によっては、精神的、社会的にも制裁を与えることが可能になります。
また、復讐や制裁とは異なるかもしれませんが、あなたが「今よりももっと幸せになって、生き生きと過ごせる毎日を手に入れる事」も、とても大切です。
こんなに素敵な女性を裏切ってしまった、離婚して失敗した!と今の旦那を後悔させるような、そんな女性になることを心がけていきましょう!
私たちも、これから待っているあなたの幸せな未来のために、少しでもお手伝いできれば幸いです。
夫の決定的な浮気の証拠をつかみたい、という方は、ご相談ください。
相談は何度でも無料です。
ひとつずつ、あなたの悩みを解決していきましょう。
R&Iの5つの無料サービス+選ばれる理由の詳細はこちら
「旦那の浮気で離婚したい!許せない!後悔しない離婚と復讐し制裁を与える方法」をご覧いただきましてありがとうございました。
あわせて読まれている関連記事 |
|