最終更新日:2021.3.19
執筆者:夫婦問題・離婚カウンセラー
及び 女性相談員 泉谷 美奈子
・探偵に1日だけ浮気調査を依頼して、証拠はとれますか?
・1日だけ浮気調査を依頼して、成功させる方法はありますか?
・1日分の浮気調査の相場は?料金はどのくらいかかりますか?
・メリットとデメリットを教えてください。
このページでは、「一日だけの浮気調査」についての質問にお答えしていきたいと思います。
「目次」
探偵に浮気調査を依頼すると、証拠が取れるまで何日もかかり、長期にわたるのではないか、と思われがちですが、実際には1日だけでも浮気の証拠をつかむことが可能なケースもあります。
しかし、浮気調査を1日だけ依頼する場合には、数日間の浮気調査と異なり、じっくりと時間をかけて証拠をつかむことができません。
限られた1日という時間のなかで確実に証拠をつかみたいのでしたら、浮気の証拠をつかみやすいタイミングを正確に把握しておくことが前提となります。
そして、そのタイミングにぴったりと合った日に、探偵に浮気調査を依頼することが必要です。
1日という限られた時間で浮気調査を成功させるために、重要となるのは「事前に情報収集」をきちんとしておくことです。
その中で最も重要なのがターゲットが浮気相手と密会する日を把握しておく。
そもそも浮気相手と会わなければ、どんなにスゴ腕の探偵であっても、密会現場を押さえることはできません。
密会現場を押さえることができなければ、浮気調査は空振りに終わってしまいます。
【参考情報】
浮気調査にかかる期間と平均日数はどれくらい?
・浮気相手と密会する日にちが把握できている
・おおよそのターゲットの日常の行動を把握できている
(仕事のおおよその退勤時間、移動手段など)
その他、1日で浮気調査を成功させるために下記のような事前情報があると、さらに証拠をおさえる確率が上がります。
・ターゲットの通勤シフト
・浮気相手の情報(自宅、勤務先など)
・スマホや携帯を確認する
・スケジュール帳を確認する
・カーナビの履歴を確認する
(移動日時、場所)
・電車などの交通系ICカードの履歴を確認する
(移動日時、場所)
・行動パターンを把握するため、数日間、車にGPS発信機を取り付けて泳がせる
このような事前情報は1日で浮気調査を成功させるためにとても役立ちます。
しかし、無理な情報集めにはリスクが伴います。
ターゲットに不信感を与え、警戒心が強くなってしまい、密会を一時的に止めてしまったり、浮気の現場を押さえられなくなってしまうこともあるので注意が必要です。
探偵に浮気調査を依頼した場合の費用相場は、およそ1日6万円~8万円程度であることが一般的です。
ただし、実際にかかる1日の浮気調査の費用は、探偵の料金プランによってさまざまとなっているため、正式に依頼する前に、納得いくまで確認しておいたほうが安心です。
プランはおおよそ下記の3パターンに分かることができます。
・時間制、人員型料金プラン
・パック制(定額制)料金プラン
・成功報酬制型料金プラン
中でも、パック制(定額制)料金プランは、1日だけで依頼することは難しい場合がほとんどとなっています。
また、完全成功報酬制型料金プランでは、探偵と、ご依頼主の「成功」の意味の受け取り方の違いによるトラブルが多発しているので、注意が必要になります。
【参考情報】
成功報酬料金プランで浮気調査の依頼は危ない?トラブルに巻き込まれないために
1日だけの浮気調査にはメリットもありますが、その反面、デメリットもあります。
デメリットもきちんと理解した上で、1日の浮気調査を検討しても良いかもしれません。
浮気調査は、調査日数や時間が長くなればその分費用が高くなることがほとんどです。
それがたった1日の浮気調査で証拠をつかむことができたのなら、探偵に支払う費用をグッと抑えることができたことになります。
すぐに結果が分かることも1日だけの浮気調査を依頼するメリットの一つとなります。
見事、証拠がつかめた場合、浮気をしているのか、していないのかモヤモヤしていた気持ちに、たった1日で白黒つけることができます。
また、浮気調査の実施日数が長ければ、費用がかさむばかりでなく、報告書をまとめるのにも時間がかかります。
しかし、わずか1日分であれば報告書の完成も早く、迅速に報告書を受け取ることができるでしょう。
もしも、関係を修復したい、浮気相手と別れさせたい、と考えているならば、早くに証拠をもとにした話し合いを進めることができるようになります。
【参考情報】
浮気相手と別れさせて復縁するための具体的な方法
そもそも浮気相手と会わなければ、現場を押さえることはできません。
密会現場を押さえることができなければ、証拠が得られることはなく、浮気調査が空振りに終わってしまう場合もあります。
その場合、再度、浮気調査を依頼することになってしまうでしょう。
このパターンも案外あるものです。
1日だけ浮気調査をしてみて、証拠はつかめたものの、念のため、もう一日だけ浮気調査を実施してみると、前回とは別の異性と係わっていた、というパターンです。
一度だけの浮気現場の証拠では、「たまたま具合が悪くなってしまったので、ホテルで一休みしただけ」というように、言い訳されてしまう可能性も考えられます。
こちらが、「絶対違うでしょ!」と思っても、このように言い逃れする人も少なくありません。
離婚裁判や、慰謝料請求が調停に持ち込まれた場合、1度だけの浮気の証拠だけでは、不貞行為の証拠と法的に浮気と認められない可能性があります。
ホテルへの出入りの証拠を確実な「不貞行為の証拠」にするためには、複数回出入りしている現場を押さえることが必要です。
【参考情報】
旦那の浮気で離婚したい!許さない!後悔しない離婚の手順とその方法
キス1回でも不貞行為になる?不倫の慰謝料「相場や時効」などを解説
このように、一日だけの浮気調査の場合、確実な証拠をつかむチャンスが少なく、また、たとえ証拠を得られたとしても十分な量や内容にならない可能性も考えられます。
浮気調査を依頼する労力や費用を無駄にしないためにも、
・今後の話し合いのひとつの材料にするだけなのか、
・言い逃れのできない決定的な証拠として利用したいのか、
結果が出たそのあと、どうしていきたいのか、ということについてきちんと考えておくことが大切です。
【参考情報】
予算10万円以内で浮気調査はどこまでできるのか?
格安プランとスタンダード料金|探偵 R&I 浮気調査の料金表
どうしても浮気の証拠をつかみたい、という方は、ご相談ください。
相談は何度でも無料です。
ひとつずつ、あなたの悩みを解決していきましょう。
R&Iの5つの無料サービス+選ばれる理由の詳細はこちら
「1日だけの浮気調査、一日分の費用相場はいくら?成功させる方法は?」をご覧いただきましてありがとうございました。
あわせて読まれている関連記事 |
|